![]() |
17年 | 4月 | 1日 | 三役挨拶回り | ![]() ![]() |
6日 | 入学式 | ![]() |
||
6日 | 第1回執行部会 | ![]() ![]() |
||
10日 | うるしの里まつり 企画委員会 |
![]() ![]() |
||
13日 | 初総務委員会 | ![]() ![]() |
||
14日 | 第1回厚生部会 | ![]() |
||
15日 | うるしの里まつり 実行委員会 |
![]() |
||
18日 | 初総務・代議委員会 | ![]() ![]() ![]() |
||
23日 | 花木販売 | ![]() |
||
24日 | うるしの里まつり 準備 | ![]() |
||
25日 | 授業参観・PTA総会 | ![]() ![]() |
||
5月 | 1日 | うるしの里まつり 準備 | ![]() |
|
3日 | うるしの里まつり | ![]() |
||
11日 | 河和田地区青少年 育成協議会 総会 |
![]() ![]() ![]() |
||
13日 | 第1回教養部会 | ![]() ![]() ![]() |
||
15日 | 福井豪雨水害記録誌 第1回 編纂委員会 |
![]() 人的な災害の記録を後世に残す |
||
16日 | あいさつ ・ 交通安全運動 | ![]() |
||
16日 | 鯖江市PTA連合会総会 | ![]() ![]() ![]() |
||
16日 | 第2回執行部会 | ![]() ![]() |
||
23日 | 5月総務委員会 | ![]() ![]() |
||
28日 | 河和田小学校 体育大会 | ![]() |
||
6月 | 2日 | 第1回母親部会 | ![]() ![]() |
|
2日 | 第2回教養部会 | ![]() |
||
5日 | 第46回河和田地区民 体育大会 |
![]() ![]() |
||
6日 | 交通安全自転車教室 | ![]() |
||
9日 | 鯖江市PTA連合会 第1回 会長会 |
![]() ![]() |
||
14日 | 第1回育成部会 | ![]() |
||
22日 | 安全・安心な学校をつくる ための緊急研修会 |
![]() ![]() |
||
29日 | 福井豪雨水害記録誌 第2回 編纂委員会 |
![]() ![]() |
||
7月 | 2日 | PTA指導者地域別研修会 | ![]() ![]() |
|
5日 | 学校周辺の方々に協力依頼 | ![]() |
||
5日 | 第3回執行部会 | ![]() |
||
7日 | 7月総務委員会 | ![]() ![]() ![]() |
||
14日 | 青少年健全育成河和田大会 | ![]() 講師 鈴木るみ子氏 |
||
16日 | 河和田地区ラジオ体操 講習会 |
![]() ![]() ![]() |
||
17日 | 親子登山下見 (育成部主催) |
![]() |
||
21日 | 第1回郊外補導 | ![]() |
||
31日 | 中山公園一斉掃除 | ![]() 御協力戴いた皆様、有り難う御座います。 |
||
8月 | 6日 | 親子登山下見 (育成部主催) |
![]() |
|
21日 | 第2回郊外補導 | ![]() |
||
25日 | 育成部会 | ![]() |
||
25日 | 母親部会 | ![]() |
||
9月 | 3日 | 環境講演会 | ![]() 講師 楠部 孝誠氏 |
|
5日 | あいさつ ・ 交通安全運動 | ![]() |
||
5日 | 第4回執行部会 | ![]() |
||
6日 | 福井豪雨水害記録誌 第2回 編纂委員会 |
![]() |
||
7日 | ふれあいオープンスクール 第1回企画委員会 |
![]() 今後の予定(タイムスケジュール) |
||
11日 | 衆議院選挙 | ![]() |
||
13日 | 9月総務委員会 | ![]() |
||
15日 | 給食試食会 | ![]() ![]() 講師 県食の安全安心課主任 松田勇二氏 |
||
20日 | 育成部会 | ![]() |
||
21日 | ふれあいオープンスクール 第2回企画委員会 |
![]() |
||
21日 | 鯖江市PTA連合会 第2回 会長会 |
![]() ![]() |
||
25日 | 杣山親子登山 | ![]() |
||
29日 | 学校保健委員会 | ![]() ![]() 学校評議委員のお話 |
||
10月 | 5日 | 第1回蒔絵教室 資料収集 | ![]() 蒔絵教室開催までの経緯 |
|
6日 | 第1回蒔絵教室 資料収集 | ![]() 花いっぱい運動への経緯・その他 |
||
7日 | 第5回執行部会 | ![]() ふれあいオープンスクールの打合せ |
||
15日 | 福井県幼・小・中PTA指導者 中央研修会 |
![]() ![]() ![]() 小久保安朗氏 ![]() |
||
18日 | 10月総務委員会 | ![]() 市P連ソフトバレー大会・各部活報告 ![]() スポーツ少年団活動等 |
||
22日 | 第23回かわだっこ蒔絵教室 (朝日新聞に掲載) 10月23日 漆器でトール展に展示 11月9日〜14日まで |
![]() とともに、郷土愛の精神を養う。 ![]() 心の豊 かさとデザイン感覚を育てる。 |
||
26日 | ふれあいオープンスクール 実行委員会 |
![]() ![]() |
||
11月 | 9日 | ソフトバレーボール練習 | ![]() |
|
9日〜14日 | かわだっこ蒔絵教室 展示 | ![]() |
||
11日 | ソフトバレーボール練習 | ![]() |
||
12日 | ふれあいオープンスクール | ![]() 19コーナーで開催 |
||
13日 | 鯖江市PTA連合会 ソフトバレーボール大会 |
![]() |
||
23日 | 市民活動フォーラム 2005inさばえ |
![]() |
||
12月 | 7日 | 鯖江市PTA連合会総会 | ![]() ![]() ![]() |
|
16日 | 河和田小学校PTA忘年会 | ![]() |
||
18年 | 1月 | 9日 | 豪雪の為の緊急会議 | ![]() |
10日 | 登校時の見守り(16日まで) | ![]() |
||
10日 | 歩道の除雪陳情 | ![]() |
||
12日 | 第6回執行部会 | ![]() ![]() |
||
14日 | 市道の除雪陳情 | ![]() |
||
16日 | 歩道の除雪陳情の御礼 | ![]() |
||
20日 | 六年生を送る会 | ![]() |
||
24日 | 1月総務委員会 | ![]() ![]() ![]() |
||
26日 | 鯖江市PTA連合会 第3回 会長会 |
![]() ![]() |
||
27日 | スキー指導者説明会 | ![]() ![]() |
||
28日 | 家庭教育フォーラム | ![]() 分見三枝子栄養教諭 |
||
2月 | 3日 | スキー教室 | ![]() |
|
10日 | 河小雪まつり | ![]() |
||
14日 | 鯖江の教育を語る会 | ![]() 鯖江市より 教育委員会教育長 今立善教様 |
||
26日 | 歌の練習会 | ![]() |
||
28日 | 第3回評議員会 | ![]() |
||
3月 | 1日 | うるしの里まつり 第1回企画委員会 |
![]() |
|
10日 | うるしの里まつり 第1回実行委員会 |
![]() |
||
11日 | 歌の練習会 | ![]() |
||
13日 | クリーンーディー | ![]() |
||
15日 | 卒業証書授与式 | ![]() |
||
18日 | 母親部会打ち上げ | ![]() 一年間ご苦労様でした。 |
||
22日 | 総務委員・代議員合同会議 | ![]() ![]() |
||
27日 | 新旧引継会 | ![]() |
||
30日 | 送別会 | ![]() |